乗りつくしの旅を追って(鶴見線&両国編)

海芝浦駅にて
今日も暑かったけど、昨日も一日暑い中色んなところへ行って来た。

実は以前から友人と、せ。がこれまで鉄道の旅で行って来たゆかりの地を訪ねてみようと
イロイロと画策してきた。で、今回はその第2弾!(第1弾は?というツッコミは無しで(^^;)
まずは鶴見線での中継で立ち寄った「海芝浦駅」へ。

ご存知な方はご存知のとおり、この駅は私有地の敷地内にある駅なので
部外者は駅を出られないのだが、海に一番近い駅、としてそれなりに訪れる人もいると言う。
実際に行って来た当日も、何人のもの人が訪れていて写真とか撮っていた。
この日も天気が良くて良い景色にしばし見惚れていた。暑かったけど(笑)

海芝浦を後にして次に寄ったのが、道中のVTRで流れていた国道駅周辺の
とあるお店を探しにいってみた。
とにかく場所が特定出来ないし、探すのも時間がかかりそう・・・と
一緒に行った友人と事前に念密にチェックして現場へ向かっていった。
しかし案の定、行けども行けどもそれらしき場所は見当たらない。
ちょっと休もうと思ってもホントに何にもないし・・・(^^;。
それでもとにかく行けるトコは行こう、と国道を挟んで反対側に出てみたら
ついにそれらしき所を発見!
ドキドキしながら歩いていくと、あった!!

画像の確認
・・・あったはいいが、なんだ、コレは?
どうやら今度の秋の旅スタート番組にココが中継が入るそうだった。
とりあえず写真を撮りたかったので、店の奥にいた「あの」ご主人に
恐る恐る訊ねてみた。最初はけげんな顔をしていたが、
イロイロ話をしていくうちに、興味を引く話を聞くことが出来た。
その中でも、旅のVTRでも出ていたあの4匹の猫のうち、
1匹が放送後に心無い人に盗まれてしまったそうな。
それを聞いて本当に寂しい思いがした。許せないなあ、ホントに。
それでも残った3匹の猫は、それぞれに個性があって見ていて心が和んでいた。
可愛いよね、猫って。
で、せっかくなので一緒に写真も撮らせていただいた。画像の確認
本当にイロイロとありがとうございました。
カラオケが出来なかったのは残念だけど(笑)

本当はココまで出かける予定は無かったのだが、思わぬ収穫で
この後のメインエベント(笑)がすっかりかすんでしまって
よく覚えていないや(^^;。えーと・・・
そうそう、その後にあの両国駅そばのビヤホールへ行ったのだった。
ココでは地ビールが飲めるとあって、いつか行ってみたいと思っていた。
ちょうどお得なクーポンも手に入ったので、その友人と一緒に行くことになっていた。
で、せっかくなのでどっか行こう、とさっき書いていた海芝浦と国道へと渡り、
最後にこの両国で地ビールをたんまり戴こう、とこういうワケなんだな(なんだそりゃ)

画像の確認
で、頼んだのがこの地ビール3点セット。左から
「プラハ・デュンケル」「ピルスナー」「ウァイツェン」・・・と言うらしい(^^;。
とにかく出来たてのビールがその場で飲めるのが地ビールのいいところ。
飲んでみて、3種それぞれに独特の味わいがあって、みんな美味しかった。
中でも「ウァイツェン」がちょっと甘みがあって自分でもコレが一番飲みやすかった。
逆に一番苦味が強いのが、「プラハ・デュンケル」。んでも強い苦味ではないので
好きな人には良いんだろうなあ。

それからは友人と飲んだり食べたりしながらイロイロと話し込んで、
今日1日まったりと過ごしていった。
んー、また行ってみたいなあ、今日(昨日か)行ったトコ全部(笑)

投稿者: すさずま 日時: 2005年09月19日 20:59 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

コメントを投稿